ままえになった日

2018年おもち♂が生まれ、私は「ままえ」になりました。おもちとの生活、変わらず好きなもの、No喜怒哀楽NoLIFE!な日々を綴ります。

わんちゃんをいつも快適に!【エリザベスウェアって知ってる?】術後をノンストレスで過ごそう🌞

皆さん、こんにちは🌻

暑い季節の到来ですね〜!

わが家のわんこは、6月で7ヶ月になりました🐶

 

ついに来たのです、避妊手術をする時が…!

 

今まで2代、3匹(普段は3人と言いがちなどっぷり犬族)のわんこがいましたが、全員独身時代だったため、手術に関しては両親に任せっきり。

詳しく色々知ったのは、今回が初めてです🔰

 

去勢or避妊手術を行わないとどうなるか?

ですが、様々な病気のリスク(例えば子宮蓄膿症や乳がん)が高まるとされているそうです。

特に女の子の場合、最初の発情前、初潮を迎える前に手術をするのとしないのとでは、その後のリスクのパーセンテージが、ぐんと変わってくるそう。

 

ですが、これは私が見せていただいた資料によるもので、私の知識ではありません🙇🏻‍♀️

ですので、手術によるリスクも勿論ありますし(当然ですが何かあった時の同意書などを書かされました)、するしないは非常にセンシティブな問題!

これ以上、手術自体のお話はやめておきます( ..)"

 

私がお伝えしたいのは…ズバリ!このお洋服!

エリザベスウェアという最高なもの知ってる〜!?!?です!

実家にわんこがいた時代は、エリザベスカラーしか無かったと思うのですが…あったのかしら💭

 

術後、疲れているのに、エリザベスカラーのせいで安眠出来ない。

安静第一なのでケージにいるしかないのに、好きな方向を向けずに、柵にぶつかってしまう。

可哀想な場面をたくさん見てきました🥲

 

それがこのエリザベスウェアで一発解決!🎉

 

①退院のその日から着られる

(わが家は1泊で帰していただけました!みんなそうなのかな?)

②背中側にパッチン留めがあるので、傷口に障らない。

③尻尾が出るようになっており、排泄も普段と同じように出来る。

④カラーのように、動きの自由を奪われることがない。

 

個人的に、②〜④が素晴らしすぎて😭

もし昔からあったのなら、購入してあげたら良かったなぁーーーと嘆いています😢

 

検索すると色々出てきますが、私が購入したのは柄が豊富なコチラ!

サイズが不安だったので、まず1色買い。

口コミやサイズ表の通り、丈感や首回りなども良かったので、もう1色追加購入しました。

 

術後はお風呂に入れないので(私の病院では:抜糸は10日後以降、お風呂はさらにその5日後以降🉑)

洗い替えがあると清潔に保てますよね✨

排泄も不自由なく出来ますが、やっぱり毎日お着替え出来たほうが、本人も気持ち良いのではないかなぁ💭

 

こんな風に身体を好きに折り曲げて眠れるなんて、カラーの時は考えられなかった!

もう一枚はミニーちゃんみたいな、赤地に白ドットにしました❤️

熟睡する我が子を見るのは幸せですね🥲

 

これから手術をお考えの方✨

お怪我などの治療中の方✨

本当に素晴らしいので、是非是非、ご検討くださいね🥰

傷が治ったら、わが家は冷房対策や秋口、春先のパジャマにしようと思います🌙