ままえになった日

2018年おもち♂が生まれ、私は「ままえ」になりました。おもちとの生活、変わらず好きなもの、No喜怒哀楽NoLIFE!な日々を綴ります。

子供の頭がくさい!赤ちゃんでも?男の子だから…?〜わが家の臭い対策〜

先日、とても焦った事がありました。

息子の頭から突然、魚のような臭いがし始めたのです。

 

お昼寝で寝かしつけているときに、ん?魚みたいな臭い…と、ふわっと感じた気がしたのですが…

夕方の散歩で抱っこをした主人の「なんかおもち、臭くない?」の一言で、疑念は確信に変わりました。

 

やっぱり!?と言うと、なんていうか魚っぽいような…と主人。

 

これは大変だと思いました。

魚臭症というのがあると、以前何かで見た事があったのです。

 

 

魚臭症について

 

魚臭症は「トリメチルアミン尿症」といい、食べ物を消化するときに発生する物質が、何らかの原因により上手く分解されず、汗や尿や息に、においとして出てしまうのだそうです。

何らかの原因とは、肝機能、腎機能の障害だったり遺伝子レベルのことだったりするそう。

その物質トリメチルアミンが、魚や下水などの臭いと例えられるため、魚臭症と呼ばれるようになりました。

 

特に魚を食べたあとに臭う、という記事を幾つか見たので、息子の食事を振り返ってみました。

お肉やお魚はトリメチルアミンを多く発生させる=食べると臭いが出やすいのだそうです。

 

ここ数日のごはんを振り返ってみよう

 

朝:白米、バナナ、ヨーグルト

昼:パン、チーズ、ポテト

おやつ:お煎餅やクッキー、フルーツ等

夜:うどん、コーン、たまご、フルー

 

ええええええええええええ

 

という叫びが親戚じゅう、いや保護団体とか、世の中のしっかりきっちりお母様方から聞こえてきそうな献立!

 

一応言い訳をすると…

上記は要約です。

アリさんが運べそうなサイズの人参やキノコも、気が向けばちょっと食べてみたりもします。

味付けをしたお芋なんかも大好き。

f:id:october_mamae:20200702010725j:plain

ここに至るまで、レシピ本を見ながら子供メニューを作ってみたりもしました。

まあ大抵というか十中八九、あーあまたダメか…という反応。

 

でもですね!

こんな感じの食生活は、離乳食が始まってすぐからあまり変わらずですが、成長曲線はてっぺんをキープ。

よく動くし喋るし寝るし、便秘でもないし、私も心配でピリついてた時期もあったのですが、なんか、なんかもう、大丈夫かなって!!( •̀∀•́ )←本当か?

 

体作りに大切な時期ということは分かっているのですけどね。

 

とにかく、好物のシラスも切らしていたことで、お魚はここ数日無し、お肉はもともと爪の先ほども食べない。

魚臭症のにおいの出るタイミングとは少し違うね、ということになりました。

 

ということは、あれか。

 

汗だね!!!

 

1歳8ヶ月の息子の汗について

 

最近の息子の汗といったらもう、シーツを何度洗っても足りなくて泣けるくらい。

起床後は、おねしょですかというシミが、彼の頭があったところに、でーん!と出来ています。

f:id:october_mamae:20200702010907j:plain

枕やタオルを敷いても、回転系寝相のおもちは必ずズレてしまうし…

おねしょ用の防水シーツを、シーツの下に入れて暮らしています。

 

その滝の汗がきっと、急に何かの条件がピタッと来て変化し、魚の臭いになってしまったのだと。

これが私達の結論でした。

 

思い出したのです。

仕事で会う一女二男のママが「男の子の頭って、くっさいんですよ〜」と教えてくれたことを。

もう小さいうちから代謝やホルモンが、女の子のそれとは違うのだろうと仰っていました。

 

そうとあらばもう髪を切るしかない!

汗をかいても風通しさえ良ければ何とかなるはずです。

マルコメも可愛いなと思ったけれど、頭の形がそんなに綺麗な丸ではない(そうしてあげられなかった…)おもちは、普通の短髪にすることにしました。

 

Let's カット!ハサミの紹介

 

そこでいつもお世話になっているハサミ達の登場です。

f:id:october_mamae:20200702225835j:plain

このハサミ結構良いんですよー!何もマークが無く、どこのか分からない(・・;)

ハサミ選びのポイントはですね、

普通バサミ&スキバサミのセット

②ケースが付いている(こんな風にまとめられるのは最高!)

 

赤ちゃんの頃はスキバサミオンリーで乗り切れましたが、毛量が増えてきてしっかり切りたいとなると、普通バサミが無いとね!✂︎

 

以前使っていたハサミの方が更に好きだったのですが、どこにしまったか行方不明になりました⤵︎⤵︎

こちらは貝印の物なので、やはり切れ味がサクッと軽かった気がします。

普通とスキの二種、ケース付き、クシもありました。

 

さあ、Cut Start!!

 

だ、大丈夫?初めての短さになるよね?

の問いに

大丈夫!すくから!最終的に形になる!

と自信満々で答える緑のひと(主人)。

f:id:october_mamae:20200702011818j:plain

おもちは落ちてきた髪の毛で腕毛ぼーぼーになりながら、おとなしく緑の上に座っていました。

 

いやーでもこれが本当に!

すいたら形になりました!

小さなイガグリちゃんみたいで、かわいいのなんの(*´∀`*)←親目線

 

しかも当初の目的である臭い対策としても、ばっちりだったのです。

どんなに汗をかいても、あのにおいは一切しなくなり、乾けばまた自然な髪の香りがします。

風通しが良く頭皮がすぐに乾く、つまり地肌の清潔を保つ事は本当に大切なのですね。

 

〜まとめ〜

とにかく雑菌繁殖を抑える、蒸れなくするのが大事!

①髪を切る

②こまめに頭(地肌)、髪を拭く

③シーツやタオルはどんどん変える

④シャンプーが残らないよう、すすぎはしっかり

 

以上、なんだ髪を切っただけの話やないか〜という感じですみません(・・;)

 

うちの子が汗くさすぎる!など心配していらっしゃる方が、とりあえず髪を切ってみようかしらと思ってくださったりしたら、嬉しいです。

さらには、ごはんってこんなテキトーでいいんだ!?と、少し疲れてしまったママが気を楽にしてくださったりしたら、こんな嬉しいことはありません。

(ドン引かれるだけだったりして。)

 

実際に病気で苦しんでいらっしゃる方が、様々な工夫をして過ごされている事も分かりました。

知らないまま不安に思うのでなく、知ろうとしたり理解しようとしたり出来るひとになりたいです。

 

暑い夏、みんなで元気に乗り切れますように!☀︎

f:id:october_mamae:20200702232350j:plain